本文へ
筑前琵琶 橘流 日本橘会
メインメニュー








琵琶の歴史
前へ 次へ
  
バルバド


正倉院 螺鈿五絃琵琶
ウード
         

琵琶の起源はペルシャの「バルバド」が東方へとシルクロードを経て中国に伝わり「ピーパ」と呼ばれました。

その後日本には7〜8世紀(奈良時代) に渡来し、当時の琵琶が正倉院に宝物として現存しています。

またバルバドは西方、ヨーロッパへも伝わり「リュート」や「ギター」へと形を変えていきます。

現在では「バルバド」は存在せず、「ウード」と呼ばれる楽器でアラブ諸国で親しまれています。




前のパラグラフへ 次のパラグラフへ

ページの先頭
COPYRIGHT(C) Chikuzen Biwa Nihon Tachibana Kai ALL RIGHTS RESERVED.
個人情報 免責事項